
獣医師とトリマーが連携
トリミング中の体調の変化にも直ちに獣医師による診察、治療が可能です。
必要に応じて、トリミング前にも診察を行っています。高齢、持病があるわんちゃんも安心してトリミングをうけていただけます。
お気軽にご連絡ください
042-771-1112
トリミング中の体調の変化にも直ちに獣医師による診察、治療が可能です。
必要に応じて、トリミング前にも診察を行っています。高齢、持病があるわんちゃんも安心してトリミングをうけていただけます。
初めてのトリミングは、わんちゃんにとって、とても大切です。トリミング犬種(トイプードル、ヨーキー、ビションフリーゼなど)では10年以上トリミングをすることになるからです。当院では、決して無理せず「楽しいトリミング」に重点を置いてファーストトリミングを行っています。パピークラスもあるので施設に慣れてもらいながら無理なくトリミングスタートをご提案できます。
このシャワーは、オゾンを発生させ、それを超微細な気泡(ナノバブル)にすることで、通常のシャワーでは届かない被毛や毛穴の奥深くまで浸透し、汚れやニオイを分解し洗浄しています。
完全予約制
問診を行い、本日の体調や診察を行うか確認します。(予防接種等確認)
トリミングの内容を確認し、お迎え時間を決めます。
・初診のわんちゃんは、事前にカルテを作成していただく必要があります。
(他院で混合ワクチン、狂犬病予防ワクチンを接種されてる場合は一年以内の証明書を持参してください。)
・年に1回の予防接種(混合ワクチン、狂犬病予防ワクチン)が必要です。
・10歳以上の子は、健康状態の把握のために年に1回の健康診断を受けていただく必要があります。