初めてご来院の方へ
ようこそ、ほさか動物病院へ
いつでも家族の一員である伴侶動物の幸せを願って
当院では,ご家族とその伴侶動物が幸せになれるように,
その橋渡しをすることを役目と考えています.
伴侶動物が健康で長く生きられるようにその成長を見守るとともに,
病気の早期発見,早期治療を心がけ,さらにより最新でより
高度の獣医療を提供できるように日々研鑽を積んでおります.
私たち,ほさか動物病院のスタッフは,いつでも家族の一員である伴侶動物の幸せを願って,一致団結して診療に取り組んでいきます.
急患の方は遠慮なくお申し出下さい。
獣医師の判断のもと、緊急の場合は他の患者様に了承を得て、直ちに診察できるよう努力いたします。
個人情報の取り扱いについて → pdfファイル
診察・検査の進め方
受付
初診の方は受付にてお申し出下さい。問診表をご記入頂き、新しくカルテをお作りしますので、診察終了時間の30分前までに受付をお願いします。
*当日WEB受付システムもございます。
ご来院前にWEB受付して頂くことで待ち時間の短縮が可能です。
また、少しでも待ち時間を短縮できるよう、ご自宅で問診表をご記入頂けるようになっております。
下のボタンから問診表をダウンロードしてご記入の上、受付にお出しください。

待合
初診の方は受付にてお申し出下さい。
問診表をご記入頂き、新しくカルテをお作りしますので、診察終了時間の30分前までに受付をお願いします。

診察
看護士もしくは獣医師が診察室へご案内いたします。
体重や体温測定、詳しい問診をさせていただいた後、獣医師により視診、聴診、触診などの診察を行います。

検査・治療
診察の後、必要だと思われる検査(血液検査やレントゲン検査、超音波検査など)があれば、飼い主様の了承を得て行います。検査結果が出たところで、飼い主様を診察室にお呼びして診断や治療方針などをご説明いたします。ご質問や疑問点などがあれば、その場で遠慮なくお聞きください。 (その子の状態や性格によって、飼い主様にご協力いただく場合もあります。)

薬局
お薬が処方される場合、薬局でお薬を調合・分包し、二重に確認してお出しします。 当院では、お薬の内容や効果、副作用などを記載したお薬の説明書を一緒にお出ししています。

お会計
お会計は受付にて行います。
お薬や処方食などもこちらからお出しします。
診察券をお渡しいたしますので、次回いらっしゃる時は診察券入れにお出しください。
各種クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、楽天、DCなど)ご利用いただけます。
※ なにか分からない事があれば、こちらの「よくある質問」を参照ください。
※ 初めての場所や見知らぬ人・動物がいる所では、普段おとなしい子でも思いがけない行動をとる場合がありますので、ケージに入れる、リードにしっかりつなぐなど、ご協力をお願いいたします。
※ 待合室や駐車場や病院周囲の歩道でうんちやおしっこをしてしまった場合は、スタッフへお気軽に
お申し付け下さい。
※ 待ち時間が長い場合、病院をいったん離れて頂いても構いません。その場合は受付にお声をお掛けください。順番が近づきましたらお電話でご連絡いたします。